大阪府大阪市平野区の小児・予防歯科|ほざわ歯科クリニック

私たちは常に思いやりをもち、患者さんに信頼される歯科医院を目指しています

HOME ≫ 院内紹介 ≫

院内紹介

キッズスペース

キッズスペース

お子さまが遊んでリラックスするスペースですが、怖くてチェアーに座れないお子さまはここで練習もできます。

施設基準について

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
 
オンライン資格確認による医療情報の取得
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。患者さん宅への訪問診療時においても同様です。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
 
明細書発行体制
明細書を無料で発行していますが、ご不要な方は窓口にお申し出ください。
窓口負担がない方も同様の取り扱いです。
 
口腔粘膜処置
再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。
 
レーザー機器
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。
 
クラウン・ブリッジの維持管理
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
 
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
 
薬剤の一般名処方1・2
安定的な治療を提供する観点から、医薬品の処方は、有効成分が同一であればどの医薬品(後発医薬品含む)も調剤可能な「一般名処方」を行っており、その旨の十分な説明を実施しています。
 
歯科外来診療医療安全対策1
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、下記病院と連携するとともに、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
 
歯科外来診療感染対策1
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
 
歯科治療時医療管理
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
 
在宅患者歯科治療時医療管理
治療前、治療中及び治療後における患者さんの全身状態を管理できる体制を整備しており、下記の病院と連携し、緊急時の対応を確保しています。
 
在宅療養支援歯科診療所1
訪問診療に際し、歯科医療面から支援できる体制等を確保し、下記の病院、支援事業者や病院歯科と連携しています。
 
口腔管理体制の強化
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。
 
連携先医療機関 大阪けいさつ病院
TEL 06-6771-6051
 


______________________________________________________________________________________________________________________________________

当院は個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方せん等の「個人情報」は、別掲の利用目的以外には使用しません。
 
新しい義歯(取り外しできる入れ歯)を作るときの取り扱い
新しい義歯を保険で作る場合には、原則前回製作時より6ヵ月以上を経過していなければできません。他の歯科医院で作られた義歯の場合も同様です。
 
みなさまと協力して歯の病気の継続管理に努めています。
お口の健康状態に関し、歯の病気を継続的に管理しています。
 
当院では電子処方箋機能を導入しております。
詳しい内容については、当院スタッフまでご遠慮なくお問い合わせください。
 
医薬品の自己負担の新たな仕組み
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で先発医薬品の処方を希望される場合は、特別料金をお支払いいただきます。
この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします
 
敷地内禁煙を実施しています
当院では敷地内禁煙を実施しています。ご理解・ご協力をお願いします。
 
金属床総義歯について
当院で金属床の総義歯(総入れ歯)を希望される場合は、下記の金額がかかります。なお、価格の一部が保険外併用療養費として保険で給付されます。
保険外併用療養費は、診療日数によって異なりますが、おおよそ46300円程度となっております。なお、保険外併用療養費は通常の保険と同様に一部負担金がかかります。
金属の種類 1床当たりの金額
上顎 下顎
金合金 520000 520000
コバルトクロム合金 350000 350000
チタン合金 440000 440000
 
虫歯治療が終わった後の保険の取り扱いについて
虫歯が多い16歳未満の方には、虫歯をこれ以上増やさない為に1年単位で指導・管理を保険で行うことが出来ます。
虫歯が少ない方についても、再び虫歯にしない為の指導・管理を行うことが出来ます。下記の特別な虫歯の予防を希望される方は特別料金がかかります。詳しくは主治医にご相談ください。
フッ素塗布(1口腔)  500円
小窩裂溝充填        2000円
 
ほざわ歯科クリニック 管理者(院長) 保澤 一太郎
 
マイナ_page-0001
電子処方箋_page-0001

お問合せはこちら

医院名 ほざわ歯科クリニック
住所 〒547-0034 大阪府大阪市平野区背戸口2-6-30
電話番号 06-7171-8097

診療時間

 
10:00~12:30
15:00~20:00
  • 土曜日は10:00~15:00(休憩なし)
  • 水曜・日曜・祝日は休診

モバイルサイト

ほざわ歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら